里親希望さんへお願い
- 2015年08月23日(日) 21:45:54
- 里親募集
最近ありがたいことに、ブログのコメントやメール、ご来店などでうちの保護っ子達の里親になりたいと言ってくださる方々がいらっしゃいます

大変ありがたいことだと思っています
MOKOおばさんは、申し込みがあると、ガッツポーズをするくらい喜んでいます。

やり取りの中、もちろんいろいろ考えられることも多いと思います
考える時間が必要なのもわかっています

どんな結果になっても受け入れます

なので、結果はご一報くださいませ

そうでないと、私も保護っ子達も前に進めないんです
どの子も『里子に行けなかったらうちにおったらええ』という思いで保護しています。
でもやっぱり、
『どんな子でもせっかく助かったんやから幸せにならな』と本心で思っています。
MOKOは里親さんの条件は厳しいかもしれません。
それでもいつかきっといいご縁はあると信じて、いつも待っています。
里親希望メールだけではなく、依頼メールもありますが、返信できないことがあります。
メールを送ってこられたら、申し訳ないんですが、PCメールを受信できるようにしておいてもらえますか
それと電話番号の記入もお願いします(メールが受信拒否で送れない場合の連絡方法として)
ありがとうございました


大変ありがたいことだと思っています

MOKOおばさんは、申し込みがあると、ガッツポーズをするくらい喜んでいます。

やり取りの中、もちろんいろいろ考えられることも多いと思います

考える時間が必要なのもわかっています


どんな結果になっても受け入れます


なので、結果はご一報くださいませ


そうでないと、私も保護っ子達も前に進めないんです

どの子も『里子に行けなかったらうちにおったらええ』という思いで保護しています。
でもやっぱり、
『どんな子でもせっかく助かったんやから幸せにならな』と本心で思っています。
MOKOは里親さんの条件は厳しいかもしれません。
それでもいつかきっといいご縁はあると信じて、いつも待っています。
里親希望メールだけではなく、依頼メールもありますが、返信できないことがあります。
メールを送ってこられたら、申し訳ないんですが、PCメールを受信できるようにしておいてもらえますか

それと電話番号の記入もお願いします(メールが受信拒否で送れない場合の連絡方法として)
ありがとうございました

コメントを見る(2)
冷静さも保ち、条件をきびしくしないと
本当の幸せをみつけられない。
モコさんも里親さん希望されるかたも、
善意なので、善意だとお互いわかってるだけに
余計考えや結果を言いづらいこともあるかと。
でも、動物の幸せのため、という目的は
希望者さんもモコさんも共通です(*^^*)
だから遠慮なく善意の方向なども
出し合って、
幸せについて話し合えたらいいですね!
わたしも、たくさんボランティアとか善意の解釈が、自分でもよくわからんというか笑、おかしいかもな、と思ってたり^o^
不勉強も自覚してますので汗、そんなときは
遠慮なくお考えなど聞かせて頂くと助かります。
そうですね。
こういう保護活動で一番難しいのはルールがないってことです。
全てのルールを保護主が決めないといけないので、おかしいと思われることもあると思います。
ただ、保護主と里親希望さんとの間に信頼関係が築けなければ、どんないい里親希望さんでも断ります。
あと、少しでも不安が残る場合も断りますね
縁のもんなんでタイミングも必要かなとも思います
コメントを書く