昨日の結果発表!!!
- 2019年03月11日(月) 21:54:43
- 里親募集
昨日は帰って来たのが遅かったので、ブログは書けませんでした


今日もバタバタしておりました


明日譲渡に走りますので、今もいっぱいいっぱいです


明日の準備せな~


ということで、書けるとこまで書きます
多くの方に来ていただき、心から感謝致します


ボランティアに来てくださった


預かりさんの姫ちゃんのお父さんお母さん、
ごろたんを預かってもらってる風太郎君のお母さん、
いつも譲渡会のボランティアをしてくださるJOY君&KAI君のお母さん、
アンジュちゃん&花ちゃんのお父さんお母さん、
Oさん改めYさん、
豊岡から一緒に行ってくれた風呂友こっちゃん
みんなありがとうございました


本当に本当にありがとうございました


ホンマ、MOKOん家の里親さんは、ええ人ばっかりや~


卒業生達も来てくれて、本当に嬉しかったです


里親さんや卒業生達のみんなの幸せな顔が見れて、つくづく、『私は幸せやなぁ』って思います


なかなかこんな機会もないけど、参加さして~っていつお願いしても『いいっすよ、来てください』って必ず言ってくれるガーディアンの代表の文さん、ホンマありがとうございます


みんなに感謝です


では、参戦組~
可愛いしゅうくん

カメラが嫌いな茶太郎くん

可愛いあみちゃんずベイベー

可愛いごろたん

風呂友こっちゃんはボランティア~


結果発表


まずは、プーちゃん決まりました~~~



プーちゃんの里親さんは、バザー用品を送ってきてくださるめぐりんです
クオリティの高い手作りバザー用品なので、うちの里親さん達もめぐりん作のバザー用品を持ってる人は多いと思いますよ~
私のバックもめぐりん作
ちゃんひなもバックも財布もめぐりん作
昨日も作ってきてくださいました



これは、お散歩バックで、ウンチ入れても臭くならないんだって


売るタイミングを逃したので、里親会で売ります
里親さん、お楽しみに~



差入れまで


ありがとうございます



プーちゃん、あみちゃんずベイベーで一番の卒業


しばらくは兄妹がいないから寂しいだろうけど、めぐりんならきっと幸せにしてくれるよ~


めぐりん、プーちゃんのこと、よろしくお願い致します


プーちゃんは、明日卒業します


預かりさんの姫ちゃんのお母さんも一緒に行ってくださいます


続きまして~、茶太郎くん決まりました~~~



先日、大阪からカフェに来られ、茶太郎くんを迎えたいということだったんですが、MOKOが不在で、厳しい面談が終わらないと譲渡はしませんので神戸まで来てもらいました


先住犬さんが2ワンもいるのに何故迎えたいのか?聞いてみました。
今いる子達はペットショップから迎えられましたが、テレビ等で今のワンニャンの現状を知られました。
大好きなワンちゃんの為、自分達に何かできないかと家族で話し合い、いろいろネットで調べてMOKOさんのブログに行きつきました。
私達家族ができることは、1匹保護っ子を迎えること


実際お店まで来られ、保護っ子達とふれあい、茶太郎くんを家族に迎えたいと言っていただきました


小学生のお嬢さんに茶太郎くんのことどう思うか聞いてみた
『今まで辛い思いをしてきた茶太郎くんを、うちで幸せにしてあげたいです』っだって


は~い、決定


怖いパツキンおばさんに近寄って聞かれて、普通やったらビビって泣くっちゅうねん


なんとまぁ、しっかりしたと言いましょうか、思いが強いと言いましょうか


茶太郎くん幸せ決定やね



えっ
僕に新しい家族ができたん
うん、できたよ~

もう僕棄てられへん
大丈夫、もう棄てられへんから

何故か目にいっぱい涙をためて、泣き出した茶太郎くんでした~


茶太郎くん、お幸せに~


卒業日はまだ決まっていません
里親さんからごろたん基金に



たっくさんのお気持ちいただきました


ありがとうございます


ごろたんの手術費にさせていただきます



たっくさんの方からごろたん基金にお気持ちを持ってきてくださいました


またお礼を書かせていただきます


振込してくださってる方も必ずお礼は書きます


本当に私は恵まれていますので、おそらくごろたん基金は目標に達していると思います


本当に皆様ありがとうございます


ごろたん基金はここで終了したいと思います


ここからは愚痴
73歳の方が里親希望で娘さんといらっしゃいました。
73歳の方には、たとえ後見人さんがいらっしゃっても仔犬の譲渡はしません
と伝えると、娘さん
「母がダメなら、私がもらうわ」
も・ら・う





あかん、ここにおったらキレる


風太郎君のお母さんに、「MOKOさん辛抱辛抱」と言われ、その場を離れました


その後も、もらうの連発


大きい大きい、この子らホンマに4ヶ月なん
うちのシルバーのトイプードルは2kgしかないのに・・・
この方は、ご自分が仔犬をもらって、お母さんに渡したげる~って思ってたんでしょう
お母様思いのお優しい方で・・・
メッチャ笑顔で「ご縁がありましたら連絡させていただきます」って言っておきました


卒業生達のお顔はまた後日でお願いします


ありがとうございました



今日もバタバタしておりました



明日譲渡に走りますので、今もいっぱいいっぱいです



明日の準備せな~



ということで、書けるとこまで書きます

多くの方に来ていただき、心から感謝致します



ボランティアに来てくださった



預かりさんの姫ちゃんのお父さんお母さん、
ごろたんを預かってもらってる風太郎君のお母さん、
いつも譲渡会のボランティアをしてくださるJOY君&KAI君のお母さん、
アンジュちゃん&花ちゃんのお父さんお母さん、
Oさん改めYさん、
豊岡から一緒に行ってくれた風呂友こっちゃん
みんなありがとうございました



本当に本当にありがとうございました



ホンマ、MOKOん家の里親さんは、ええ人ばっかりや~



卒業生達も来てくれて、本当に嬉しかったです



里親さんや卒業生達のみんなの幸せな顔が見れて、つくづく、『私は幸せやなぁ』って思います



なかなかこんな機会もないけど、参加さして~っていつお願いしても『いいっすよ、来てください』って必ず言ってくれるガーディアンの代表の文さん、ホンマありがとうございます



みんなに感謝です



では、参戦組~

可愛いしゅうくん


カメラが嫌いな茶太郎くん


可愛いあみちゃんずベイベー


可愛いごろたん


風呂友こっちゃんはボランティア~







まずは、プーちゃん決まりました~~~




プーちゃんの里親さんは、バザー用品を送ってきてくださるめぐりんです

クオリティの高い手作りバザー用品なので、うちの里親さん達もめぐりん作のバザー用品を持ってる人は多いと思いますよ~

私のバックもめぐりん作

ちゃんひなもバックも財布もめぐりん作

昨日も作ってきてくださいました




これは、お散歩バックで、ウンチ入れても臭くならないんだって



売るタイミングを逃したので、里親会で売ります

里親さん、お楽しみに~




差入れまで



ありがとうございます




プーちゃん、あみちゃんずベイベーで一番の卒業



しばらくは兄妹がいないから寂しいだろうけど、めぐりんならきっと幸せにしてくれるよ~



めぐりん、プーちゃんのこと、よろしくお願い致します



プーちゃんは、明日卒業します



預かりさんの姫ちゃんのお母さんも一緒に行ってくださいます



続きまして~、茶太郎くん決まりました~~~




先日、大阪からカフェに来られ、茶太郎くんを迎えたいということだったんですが、MOKOが不在で、厳しい面談が終わらないと譲渡はしませんので神戸まで来てもらいました



先住犬さんが2ワンもいるのに何故迎えたいのか?聞いてみました。
今いる子達はペットショップから迎えられましたが、テレビ等で今のワンニャンの現状を知られました。
大好きなワンちゃんの為、自分達に何かできないかと家族で話し合い、いろいろネットで調べてMOKOさんのブログに行きつきました。
私達家族ができることは、1匹保護っ子を迎えること



実際お店まで来られ、保護っ子達とふれあい、茶太郎くんを家族に迎えたいと言っていただきました



小学生のお嬢さんに茶太郎くんのことどう思うか聞いてみた

『今まで辛い思いをしてきた茶太郎くんを、うちで幸せにしてあげたいです』っだって



は~い、決定



怖いパツキンおばさんに近寄って聞かれて、普通やったらビビって泣くっちゅうねん



なんとまぁ、しっかりしたと言いましょうか、思いが強いと言いましょうか



茶太郎くん幸せ決定やね




えっ


うん、できたよ~


もう僕棄てられへん

大丈夫、もう棄てられへんから


何故か目にいっぱい涙をためて、泣き出した茶太郎くんでした~



茶太郎くん、お幸せに~



卒業日はまだ決まっていません

里親さんからごろたん基金に




たっくさんのお気持ちいただきました



ありがとうございます



ごろたんの手術費にさせていただきます




たっくさんの方からごろたん基金にお気持ちを持ってきてくださいました



またお礼を書かせていただきます



振込してくださってる方も必ずお礼は書きます



本当に私は恵まれていますので、おそらくごろたん基金は目標に達していると思います



本当に皆様ありがとうございます



ごろたん基金はここで終了したいと思います



ここからは愚痴

73歳の方が里親希望で娘さんといらっしゃいました。
73歳の方には、たとえ後見人さんがいらっしゃっても仔犬の譲渡はしません

と伝えると、娘さん
「母がダメなら、私がもらうわ」
も・ら・う






あかん、ここにおったらキレる



風太郎君のお母さんに、「MOKOさん辛抱辛抱」と言われ、その場を離れました



その後も、もらうの連発



大きい大きい、この子らホンマに4ヶ月なん

うちのシルバーのトイプードルは2kgしかないのに・・・
この方は、ご自分が仔犬をもらって、お母さんに渡したげる~って思ってたんでしょう
お母様思いのお優しい方で・・・
メッチャ笑顔で「ご縁がありましたら連絡させていただきます」って言っておきました



卒業生達のお顔はまた後日でお願いします



ありがとうございました

| ホーム |
コメントを見る(-)
コメントを書く